[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコンですけど、ふたたび最初からインストールをしなおしてみました。
そして今度はSP1の時に追加アプリケーションとして付いてきてたフレイムワークのインストールを行わないまま作業してみたんです。
すると!
アップデートはなんなく成功です!
ときおり「アップデートしなさい!」というエラーメッセージはさんざん出てうっとうしかった(笑)んですけど、さくさくSP3までアップデートすることができましたよ!
わーいやった!がんばりました!
ただネットワーク接続で一部エラーがでているので、これはこれから対処しなきゃです。
いろいろ調べて対策を立てます。
とにかく日曜のリアイベには参加できそうですよ!
今晩からネット対応と各アプリケーションのインストール、データのリストアをはじめます。
早くおうちから普通にネットしたいです。
結社や友好さんでも短時間での書き込みしかできなくてあまり動けなかったですけど、もう少しで普通に動けるようになりそうです。
がんばります~!
するとなんと!
XPのSP1に戻ったせいか、ネットが自動で確立されないのですよ!
いろいろ試してみたんですけど、どうにも成功しません。
それで土曜の夕方から日曜いっぱいまで格闘し、あきらめて月曜に別場所でネットを使って原因を調べてみました。
なんとなんと!
ネット部分のドライバインストールに特殊な手順があったわけですよ!
マニュアルにも書いてないもの、わかんないですよー。
さっそくメモして帰宅後実施してみました。
やった!成功です!インターネットに接続できました!
とりあえず軽いセキュリティを入れて、ウィンドウズアップデートを実施しました。
…途中で失敗に終わりました。
あれえ?おかしいなあ…と再度チャレンジ。
やっぱり失敗します。
SP1のとんでもなく遅い環境の中、やっとネットで検索したところ、SP2じゃないとインストールできない更新が来てるみたいなんですよね。
ええっ!?この更新で止まるからSP2まで進めないのに!
びっくりです。
途方にくれていろいろ調べたら、SP2をインストールできる更新ページを紹介しているところがありました。
強引に更新するのでやや問題が起きるみたいですけど、そこまでいければなんとかなりそうなので早速実行。
…めちゃめちゃ時間がかかるんですよね…。
気が付くと夜中の1時。
朝起きるのは4時半。
わあ!このままでは超寝不足です!
前の晩もかかりっきりで夜更かししたので、2夜連続寝不足に!
危険なのでとりあえずインストールさせたまま休むことにしました。
翌日、インストールは終了していましたが…やはりというか何と言うか、いろいろエラー出まくりの世界になっていました。(笑)
きゃー!
とりあえず時間なので出発してきましたが、また帰ったら格闘です。
これは…長期戦な予感ですよ。
というわけでとてもネットできる環境にないので、しばらくおうちでの発言はできなくなります。
出先でもある程度はネットできるんですけど、時間が限られてるのと状況によってはまったく不可能になるので出現が不規則になります。
反応が鈍かったらすみませんけどちょっとだけ待っててやってください~。
できれば…リアイベまでには全インストール成功しておきたいです…。
セカンドパソコンは必須かも知れません…。
とほほです~。
なんとなく疲れて弱ってたみたいです。
いっぺんにいろいろ壊れてからこっち、
なかなか治りが悪くて油断したら悪化しちゃいました。(汗)
油断は禁物ですね!
土曜日にお医者さんに行ったら「ずいぶん間が空いたね」と怒られてしまいましたよ。
うひゃあ!ごめんなさい~!
今度はすぐ行きます。
でも病院のお薬は効くけど眠くなるんですよねえ…。
実は先日の土日もそれで眠くて眠くて、なかなか作業できませんでした。
日曜なんて異世界で大変なことが起こってたのに(?)、
やっぱり眠くて眠くて大変だったです。
でもまあ最後までどうにか動けたようで良かったです。
やっぱり元気が一番です。
早く治さなきゃ~!
でも昨日今日と、一気に暑くなってややバテ気味です。
しかも明日からぐんぐん気温が下がるんですよね…。
た…大変です。
これ以上壊れないように体調管理はしっかりしなきゃですよ~。
ところで学園ではいろんなことが起こったですね~。
ジョブが一気に2コ増えたし、学園レベルも上がったし。
しかも明日からなんとテストですよ!
がんばらなきゃ。
そしてシルバーレインRPGも発売されます。
これはトミーウォーカーさんの通販で予約済みなので、大人しく待ってたらそのうち届く予定です。
楽しみです~!
以下私信なのですよ~。
最近身近なお姉さんを、名前呼びに変更させていただきました♪
むしろその方がしっくりくるから良かったです。
…あ、ぼくは弟ですよ~。(何)
ぼくは呼び方とかややこしくなるのもあれだし、年長者には敬意を払うように教えられているので、日本名の年上の人は苗字+「さん」で呼ぶのが基本です。
でも「そんなの堅いよ!」とか「名前で呼んで」とご要望があると、お名前で呼ばせてもらってます。
実はそう言われると嬉しかったりします。
わんこのようにシッポ振っちゃいます。
変身するのはにゃんこですけど。
ぼくって性格的にはわんこだと思います。
…話が逸れてます。
ちなみに外国名の人は基本名前で呼んでます。
外国の人はあまり苗字で呼び合っていないような気がするからです。
あと苗字が長かったりするからですね~。(笑)
ぼくの苗字も長いです。
しかもちょっと厳しいかんじがします。
そんなわけで時々苗字で呼ばれると、すっごく緊張します。
だから自己紹介のときは名前だけで自己紹介してます。
苗字込みだとこれまた長くなるから、という理由もありますけど…。
同い年の人と年下の子については、名前とくん、またはちゃん付きで呼んでます。
でももう中学生だから変えたほうがいいのかなあ…。
大人になるって難しいですね。(?)
団員さんが勧誘してくれたようです。
ふがいない団長でごめんねえ…。
でも嬉しいな!
新しい人は優しそうで楽しそうなお姉さんですよ。
へぼ団長の結社だけど、楽しく活動してくれると嬉しいです。
ところでこないだの味覚異常、亜鉛不足じゃなくて風邪のせいでした!
なんと…風邪で喉が酷く腫れてて、それが耳にとどいて神経が痛み、顔の左半分が少しだけどマヒしてたらしいです。
ここ一週間くらい辞書の角で頭をおもいっきりぶつけたような頭部が腫れたような酷い頭痛が続いてたんですけどそれもそのせいで、舌の味覚神経の麻痺もそのせいだそうです。
えええ!?喉のお医者さん…喉も耳も診てくれたのに…!
どこも異常がないって言ってたのに…!
やっぱりいつものお医者さんの方が信頼できますね…。
それにしても本当に風邪は万病の元です。
ちょっとでも異変が起きたらすぐ罹りつけのお医者に行ったほうが良いですね。
酷くなったら…本当に大変ですよ…。(実感)
本当に…いつも美味しいものが突然美味しくなくなるのは辛いです…!(そこか)
ちなみに喉のお医者で貰ったお薬のなかに神経の機能を回復する作用もあったので、味覚異常は治りました♪
甘いものが美味しいって幸せです~!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そんなミシェルももう高校生。
最初は小学生で途方にくれてたけれど、今では楽しい学校生活・そして能力者としての戦いに自分の存在意義を見出しています。