こちらは㈱トミーウォーカーのPBWゲーム「シルバーレイン」のパーソナルキャラクター・魔弾術士ミシェル=ローデリック(とプレイヤー)の日記です。 
◆コメント歓迎します♪◆  2006.12.24設置			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						うきゃー!ってくらい放置気味でした。
4月も仮プレしか書いてない…。
すみません元気です。
結社が入団ラッシュで、結社のお姉さんのお友達さんと、あとファンタジー好きな人が来てくれました。
わあい、一気に2人様がいらっしゃいましたよ!嬉しいな。
何か結社でイベントでも開こうかと思ったんですけど、どうしていいのかわからない…。(汗)
本当にこういうところで気が利かないぼくなのでした。
気が利かないかつ面白みがない…。
こんなぼくですけど、よくしてくださるみなさんには感謝ですー。
今のところいろいろ起こりすぎて把握しきれない今日この頃です。
イグニッションとリベレイションの研究で何かが起こりそうですよ。
何が起こるのかな。ジョブの上位アビが来るのかな。
楽しみです。
以下私信ですよー。
																				
														4月も仮プレしか書いてない…。
すみません元気です。
結社が入団ラッシュで、結社のお姉さんのお友達さんと、あとファンタジー好きな人が来てくれました。
わあい、一気に2人様がいらっしゃいましたよ!嬉しいな。
何か結社でイベントでも開こうかと思ったんですけど、どうしていいのかわからない…。(汗)
本当にこういうところで気が利かないぼくなのでした。
気が利かないかつ面白みがない…。
こんなぼくですけど、よくしてくださるみなさんには感謝ですー。
今のところいろいろ起こりすぎて把握しきれない今日この頃です。
イグニッションとリベレイションの研究で何かが起こりそうですよ。
何が起こるのかな。ジョブの上位アビが来るのかな。
楽しみです。
以下私信ですよー。
PR
					
						ミシェルの「依頼仮プレです「お稲荷さん防衛線!」」のまねしてかいてみるね
「お稲荷さん防衛線!潮の町小樽編」に参加しました?
妙な点がありました。
*このエントリは、ブログペットの「ぽち1号」が書きました。
																								「お稲荷さん防衛線!潮の町小樽編」に参加しました?
妙な点がありました。
*このエントリは、ブログペットの「ぽち1号」が書きました。
						「お稲荷さん防衛線! 潮の町小樽編」に参加しました。
仮プレを上げておきます。
妙な点がありましたらご指摘していただけると。
					
																				
														仮プレを上げておきます。
妙な点がありましたらご指摘していただけると。
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カウンター				
				
					時計です				
				
					素敵時計を見つけたのでお借りしてきました。				
				
					ロゴ部分で作者さまのページに飛べます♪				
			
					ミシェルっぽいもの				
				
					マクパペットで作りました♪				
			
					最新コメント				
				[03/26 ミシェル]
[03/26 クリューナ]
[02/24 ミシェル]
[01/04 ミシェル]
[01/03 クリューナ]
				
					カテゴリー				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
ミシェル=ローデリック
年齢:
	
29
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1995/12/24	
職業:
	
中学生・魔弾術士・シルフィード(バイト)
趣味:
	
読書・ゲーム
自己紹介:
	
				両親が多忙な家で家庭教師の元勉強したりして過ごしていましたが、とあるきっかけで銀誓館学園に入ることになりました。
そんなミシェルももう高校生。
最初は小学生で途方にくれてたけれど、今では楽しい学校生活・そして能力者としての戦いに自分の存在意義を見出しています。
そんなミシェルももう高校生。
最初は小学生で途方にくれてたけれど、今では楽しい学校生活・そして能力者としての戦いに自分の存在意義を見出しています。
					最新記事				
				(09/29)
(07/01)
(02/03)
(12/31)
(12/10)
				
					最新トラックバック				
				
					店番				
				
					ブログ内検索				
				